高知県 仁淀川でラフティングしました!
日本で一番きれいな川、高知県の仁淀川に
幼児たちと旅してきました。
仁淀川は、「キセキの清流」「仁淀ブルー」と言われてます。
私達が行った日程は、
台風が近づいてたので
曇ってましたが、それでも川はとってもきれいなブルーでした。
下の写真は仁淀川支流の安居川の様子。
どこに行っても、ほんとにきれいな川でした。
岡山から、高知県の仁淀川までは車で約3時間ほどかかりました。
宿泊は1泊目は
仁淀川の支流、安居川にある「宝来荘」さんのバンガロー!
宝来荘さんのHPは→http://www.horaiso.jp/index.php
バンガローとは言いますが、結構設備整ってました。
コンロと水道、炊飯器、やかん、鍋、食器・・・など
簡単な食事は作れますが、
今回は自然満喫がテーマだったので
料理せず。
バンガローというより、簡易的なコテージという感じで
思ってたよりよかったです。
バンガロー、素敵でしたが、
夫が夜寝てるときにムカデにさされるというハプニングがあり、
二泊目は「宝来荘」さんの本館へ泊まりました。
「宝来荘」の代表の井上さんが、とっても人柄がよく、
何を質問しても丁寧に教えてくださる。
宿泊したとき、丁寧な接客だとまた来たくなりますね。
宿泊料金もとても安価で、お食事も地元のものを
たくさん味わうことができました。
一応、アウトドアという雰囲気を味わってもらいたかったので、
バーベキューもしました。
そして、
一番のメインは、仁淀川の「ラフティング」!
ラフトボートに乗って、
川や自然を満喫する遊びがラフティング。
ラフティングは、大人も大いに楽しめました。
4歳と6歳の幼児も、最初っから、
ボートからジャンプし川へダイブしたり、
ボートから頭だけ突き出して水につけたり
とても大胆に楽しく遊べました。
「ラフティング」はリバークルーズさんの
ガイド&指導で行いました。http://niyodogawa-rivercruise.com/
ガイドのランちゃん(ホームページに顔写真あり↑)が、
子供たちに優しく教えてくれたのもよかったな。
リピート客も多いみたい。
私達もまたラフティングしたいなと思いました。ちょっと遠いけど。
「ラフティング」を終えると、
台風のせいで大雨!
ぎりぎりセーフ。
最終日は大雨。
この写真は宿泊した「宝来荘」さんのベランダから
最終日に撮った写真なんだけど、
きれいだった川がうそみたいに激流&濁流になってました!
でも、この雨できれいに洗い流されて、
さらにきれいな仁淀川になる、と言われて
また来たいなと思いました。
高知県、また行きたいなと思う旅でした。
●エコラは組み立て簡単工具不要の紙でできる棚。マスキングテープで装飾|子供部屋限定●涼しいお部屋でラクちんパスタ!食べるならどれ?
●十勝生まれの上質なフローズンヨーグルト10個セット☆モニター10名様大募集!!
●【井村屋】カステラを凍らせる?「かすてらケイク」3種を16名様にプレゼント♪
●モンテールさんのスイーツは手が込んでる味なのに100円~300円ほどで買えてコスパ抜群!!!→【8月新商品スイーツプレゼント】7月発売商品レポート大募集! ←参加中
●楽チン嬉しい♪天然酵母で、臭わず簡単に美味しいお漬物!ぬか床一年生10名様☆
●【新作】ぎゅぎゅっ搾り希少糖スムージーモニター募集!現品プレゼント!
●もち吉★人気のおせんべいの新味【おまつりこまち カレー味】15名様募集!
●冷やし甘酒、生姜を加えるととってもおいしいよ→森永製菓★8月の新商品、感想を大募集! ←参加中
●大好きなシフォンケーキと生クリームが一緒になってると聞くだけでもうおいしいに決まってる!→【くまもと菓房】2014年流行の生スィーツ「生パウンド」の感想を書いて商品GET ←参加中
●★夏でも冷えは大敵!あたためて快適♪ シルク腹巻モニターさん大募集★
●【アンデルセン】夏の食卓セット♪ 6名様モニター募集!
●【松本ファーム】お中元で大好評!貴重な烏骨鶏ギフトセット <モニター募集♪♪>
●東京フロマージュ10個入 10名様
« 7月 犬島で子どもと磯遊び(2014) | トップページ | 高知 仁淀川グルメ 私的にベスト3! »
「子ども」カテゴリの記事
- 【岡山 工場見学】タカキベーカリーでスパルタなパン作り体験!(2016.08.09)
- 【北木島】 子どもと釣りのはずが上陸できず(2016年5月)(2016.05.12)
- 【犬島・犬之島】 2連泊してクラゲとり!?&犬石大神 (2016年5月)(2016.05.05)
- 【渋川動物公園】カピバラとの格闘&ヤギとの別れ(2016.03.20)
- 5月 連休最終日には児島の大畠に釣り(2015)(2015.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おかえり〜

ステキな旅行だったね〜〜
高知県の仁淀川! ステキだね!
BBQに行くって行ってて その後スグに台風、、、心配してたんだよー
楽しい思い出が また1つ増えたね
ラフティング やってみたーい カヌーはあるよ〜
旦那サマ ムカデに????
痛いの? 痒いの? 大変だったねー
お大事に
息子くん鼻のアタマ真っ黒にして(*^ω^*)ノ彡 火起こしのお手伝い?
かわいい〜〜
投稿: うず | 2014年8月 2日 (土) 22時15分
おかえりなさい。


、


いや~~
キレイな川だ~~
私は海のない群馬育ちで、利根川の近くだったもんで
いつも川で遊んでたの。
だからこういう写真は郷愁をそそる~
それにしても、台風前に遊べてよかったね。
とっても楽しそう。
ムカデに刺された
腫れたり熱が出たりしなかった?
子供ちゃんが刺されたんじゃなくてよかったね~
投稿: つぶあん | 2014年8月 2日 (土) 23時23分
高知の川遊びは最高でした!
帰る日はザーザー降りだったけど、ぎりぎり雨が降らず、
日焼けもほとんどせず、最高のコンディションでした。
カヌーはしたことないなあ。
もう少し子供が大きくなったらやってみたいな。
大人がはまりそうね。
投稿: ポテトちゃん | 2014年8月 3日 (日) 08時00分
学校で習って、一番しっかり覚えてるのが利根川!
一度行ってみたいな。
ムカデはでかでかでした
でも、さされてすぐ水で洗い流したのがよいのか、
夫が虫への耐性力があったのか、ほとんど腫れなかった模様。
私や子供が刺されてたら靴はけなかったと思うよ
投稿: ポテトちゃん | 2014年8月 3日 (日) 08時08分