9月 犬島で磯遊び(2014)
あさっては秋分の日。
急に涼しくなって、過ごしやすい季節になりました。
今日は日差しがあっても風があるので
お外で子ども達と遊ぶのにちょうどいい。
またまた、岡山の宝伝港から「第五あけぼの丸」にのって
犬島へ磯遊びに。
大人300円、6歳から小学生は150円。
「第五あけぼの丸」に10分ほどのってると、すぐに犬島到着。
磯に行くと蟹さんがたくさん。
気軽に遊びに行けます。
着いたらお昼の時間になったので
ご当地名物「犬島丼」を食べました。
岡山では舌平目のミンチ(=ゲタミンチ)を使う
郷土料理が有名なんだ。
舌平目の骨ごとミンチにしてあるので
カルシウムもたくさん摂れるの。
腹ごしらえが終わると、
磯で蟹と遊びました。
もう何度も遊びに来てるので手馴れた様子で
子ども達も蟹を捕まえられるように。
蟹さんのはさみもへっちゃら。こわくないね。
●栄養豊富!!有機JAS認定オーガニック青汁「ケール(お試し品)」を30名様に♪
●【100名様】新しい美味しさを体感!新発売コーヒーモニター大募集!
「子ども」カテゴリの記事
- 【岡山 工場見学】タカキベーカリーでスパルタなパン作り体験!(2016.08.09)
- 【北木島】 子どもと釣りのはずが上陸できず(2016年5月)(2016.05.12)
- 【犬島・犬之島】 2連泊してクラゲとり!?&犬石大神 (2016年5月)(2016.05.05)
- 【渋川動物公園】カピバラとの格闘&ヤギとの別れ(2016.03.20)
- 5月 連休最終日には児島の大畠に釣り(2015)(2015.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ポテトちゃん こんちゃ
犬島って この前、バスタオル持たずに行っちゃった所だっけ?( ´艸`)プププ


船に乗って島へ行くなんて ワク&ワク 子どもは楽しいね
あ、うずも、乗って行ってみたいかも←まだ、うずも子どもだねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
乗車賃もお手頃でウレシイね!
おとな¥1000とかだと。。。考えちゃうよね
おにーちゃん たのもしい!
兄弟、似てるね
食べてみたい
((w´ω`w)) 旦那サマに宜しく〜〜
うれし&恥ずかし これからもヨロピコです
投稿: うず | 2014年9月22日 (月) 12時27分
またまた、コメントありがとう
そうそう、犬島はよく来る大好きな島
今回はもう海へは入らず磯遊びだよ。
うちの子、蟹捕まえるのだけはうまいよ!
投稿: ポテトちゃん | 2014年9月22日 (月) 22時09分
お気に入りの場所なのね~。


確かにとっても楽しそうな場所だもんね。
今日の職場の話題でさ、園バスの運転してるおばちゃんが言ってたんだけど
6人の園児のうち、3人がカエルを見た事ないと…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
信じられ~ん!!
自然と触れ合うことが少ないんだね~。
ポテトちゃんとこはいっぱい自然と仲良くしてて素晴らしいね。
犬島丼、初めて聞いた~。
汁だくで美味しそう
投稿: つぶあん | 2014年9月22日 (月) 22時29分
寒くなってきたから汁物いいよね。
犬島丼だけでなくて、
岡山の郷土料理にゲタミンチがよく使われてるみたい。
私はあまりゲタミンチ上手に料理できてないんだけど
都会にはザリガニやカエルも少なくなってるんだろうね。
私はカエルが苦手なんだけど
子どもは大好きみたいだよ。
投稿: ポテトちゃん | 2014年9月22日 (月) 22時55分