初の川釣り
幼児2人、初めての釣り行ってきましたっていうか
午前中に、夫が連れて行ってくれました
私はお家でゆるりと家事。いいね~
台風が近づいてるけど、今日は潮がよいし、天気も良いということで
楽しく連れたようです
高梁川流域。
ハゼやヒイラギ(岡山ではギギって言われてる)、
アナゴなど、小ぶりながら20匹も連れたよ。
ふぐも一匹釣れたけど、料理できないから逃がしてやったそうな。
魚がかかったとき、ぴくぴくっという手ごたえが
分かったよ!って息子たちは言ってたので
釣りの楽しさが分かったのかな。
持って帰ると調理、なんだけど
ぴくぴく生きてるもんだから怖い
死んでる魚は得意だけど、
生きてる魚の調理は苦手
小ぶりだったので、頑張って頭と内臓を取って
てんぷらにしたよ。
怖かったので、料理前の写真を忘れてて
出来上がりだけ・・・
見た目は微妙だけど、
味はおいしかったよ
今度はついて行こうかな~~~
●<長野県>たかちゃん・ふぁーむ「ふじりんごジャム」モニター10名様募集!
●生きた乳酸菌が腸まで届く!カネカの「ラブレ」を2週間おためしください!
●【100名様】新しい美味しさを体感!新発売コーヒーモニター大募集!
« はじめてのネット写真注文 | トップページ | どうぶつしょうぎ »
「育児」カテゴリの記事
- ニトリの学習机がやってきた ※1年後の使用感、追記あり(2015.02.15)
- お名前シール安いけど、どうかしら?(2015.02.14)
- 烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE(2015.02.11)
- ニトリの学習机(2015.02.08)
- どうぶつしょうぎ(2014.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いっぱい釣れたのね~

そりゃ楽しかったろうね~。
あの釣れた時の快感…
今度は一緒に行くといいよ~。
ハゼ、頭ばっかり大きくて、食べるとこが少ないよね。(´,_ゝ`)プッ
投稿: つぶあん | 2014年10月11日 (土) 23時32分
たくさん、小っちゃいのたくさんね。
子どもたちあんまり食べず大人が食べたんだ。
子どもたち釣っただけで満足
投稿: ポテトちゃん | 2014年10月12日 (日) 21時53分
ポテトちゃん げんき〜?

なんか 釣りの記事、1つ前でコメントしちゃったみたい
ごめんねー( ̄ω ̄;)
投稿: うず | 2014年10月18日 (土) 00時02分
あれ?
元気かな~?って来てみたら、ほんのちょっと前にうずちゃんが…( ´艸`)プププ
投稿: つぶあん | 2014年10月19日 (日) 00時06分