【てれびくん】3月号(2016)ふろく「ドキドキ!ユルセン危機一髪ゲーム」他
昨日は、
小学館の「てれびくん」3月号の発売日
先月号(2月号)の本物アイコン付録、巷では高値で取引されるくらいの大人気みたいですね。
(⇒⇒⇒てれびくん 2月号の記事)
amazonではアイコン付きだと2000円超しますよ!
てれびくん2月号のアイコンもいいけど、
3月号の紙でつくる工作おもちゃが母は大好き。
結構、熱中できるんですよね。
夕飯のお片付けそっちのけで作り続け、完成しました。
主な付録は、
「ドキドキ!ユルセン 危機一髪ゲーム」
このケーキ型が完成形ですよ。
今回はピシッと決まらず、少しプカプカ浮いた形の円柱に出来上がりましたが・・・
結構複雑なので小1と年長だけでは作れませんでしたよ。
スポッと抜けないように、接続部分をテープで止めていくのだけど、
今回はピッタリのところでテープを張ると
完成したときに少し突っ張るような出来上がりになりました。
後で、修正しようとしたけど、
今回の組み立ては少し複雑だったので修正できませんでしたので。
気を付けてくださいね。
この、ゴムのかかったトリガーというのを中に仕込んで、
そして、アイコンを四角の穴に刺していくというゲームですね。
このアイコンは、
ウレタンマットがシールになってるので、
コロコロして愛らしい形のアイコンですね。
これだけで小さい子は喜びますよ。
うちの場合、
3回に1回は、ユルセンが飛び出しませんでした。
私の作り方が悪いのかと思いましたが、
よくあることなのですね。
この危機一髪。ドキドキ感がたまらないですね。
うちの子は大騒ぎになりました。
楽し~だって!
そして、
二つ目の付録は
「なりきり武器 サングラスラッシャー」です。
30cmほどのミニサイズの剣ですが、
立体的です。
でも、このアイコン、
戦ってると知らぬ間に落ちてしまうようで、
年長の坊やは、なくなった~とさっそく大騒ぎしておりました。
とにかく楽しい付録です。
ホビーDVDも付録としてついていますが、
今回は、
こちらの全員有料サービス(1500円)も届きましたよ。
楽しみです。
また見た後、感想を書きたいと思います。
⇒追記:子どもたちと視聴しました。
22分の長さで子どもたちが楽しめる内容でしたよ(テレビ放映のゴーストは大人も楽しめるものですが)
とんちがあり、笑いがありのギャグDVDでした。
マニアの人には長さも内容も物足りないと思いますが、
このDVDの販売は3月7日までのようですね。
最近のコメント