【渋川動物公園】カピバラとの格闘&ヤギとの別れ
今日は彼岸の中日、
お天気もよく、花粉もたくさん飛んでいました。
風邪気味なのも合わさって、私は鼻水がズルズル・・・それだけで憂鬱でしたが、
子どもは元気ということで、
少し遠いけど渋川動物公園に行ってまいりました。
私がだらだら家事&準備をしたせいで、
着いたのが11時ごろ。
珍しく駐車場が満車で、4台の車が出るのを待ち(10分ほど待って入れました)、やっと入れました。
いつもは9時半ころ着き、すぐ入れてたのですが・・・
連休の時には早めに行った方がいいですね。
まずは、小型動物と触れ合える檻の中に入り、エサ100円を購入後、
いつものようにやり始めましたが、
カピバラ軍団に餌をボウルごととられて、
年長くんはがっかりしていました。
ノーマークだったカピバラ(上写真:中2匹)にやられました。
カピバラは以前より迫力満点でしたよ。
カピバラがボウルを口でかんで年長くんからとったので、
私も参戦し、ボウルを引っ張って取り返そうとしましたがびくともしませんでした。
カピバラのあご力おそるべし!
入口のコモンマーモセットも気に入ってましたが、
それよりも、
なによりも、
年長くんは、ヤギとの別れを経験してしまったのです。
大体、
渋川ではヤギは年明け出産することが多いので、
この時期、子ヤギに会いたくて
よく出かけます。
今年は、なんだか出産が早かったのか、
ほとんどの子ヤギが、干し草を食べれるくらい大きくなってました。
特に、この茶色のヤギを年長くんはめっぽう気に入って
すると突然、
飼育係のお兄さんが来て茶色のヤギさんを連れて行ったのです。
(もちろん飼育員のお兄さんには丁寧に対応していただきました)
どうも、売られたようなのです。
(飼育員さんと購入される方の話が聞こえてきたので分かりました)
こんな場面は初めて。
飼育員のお兄さんは
しばらくお別れの時間をくれましたが、
年長くんの切ない顔が頭から離れません。
(あ~る 晴れた ひ~るさがり ・・・<略>・・・ ドナ ドナ ド~ナ~ ド~ナ~ 荷馬車が揺~れ~る~)
ステキな思いでだけが残るといいな。
春は意外に乾燥します!シンリーボーテディープモイストセラムローション本品10名
【ビック大盛り】カレーうどんと担々麺のスパイシーコンビでマイフレーーーンド!
最近のコメント