« 【簡単レシピ】さんまディップ | トップページ | 【ウルトラマンの本】幼児から大人まで長く楽しめるウルトラマン図鑑 »

2016年8月15日 (月)

【工場直送!②】湖池屋ポテトチップス 工場直送はおいしいのか?店頭販売のと食べ比べした

湖池屋さんのポテトチップス(下写真:左)が、

いつも行っているスーパーに置いてなくて(以前は置いてあったのに・・・)2軒目にやっとありゲットしました。

そんなこともあり、

工場直送便のポテトチップス(下写真:右)が工場から届いて⇒⇒⇒(届いた記事①)

3日経ってしまいましたが、

やっとレポート②弾目とまいります。

ゲットしたのは、こちら。

Dcim1417

こうやって比べてみると、

工場直送便は100gなので、ボリュームがありますね。

Dcim1416

原材料等は特に違いはありません。

賞味期限は、上の写真では見えづらいですが、

今日スーパーでゲットしたもの(左)は2016年10月6日、

工場直送で届いたもの(右)は2016年12月9日でした。

そして、

ポテトチップスの賞味期限が

結構短いということにも気づきました。

揚げ物なので、油が酸化しちゃうからなんでしょうね。

スーパーによっておいてあるものは違うのでしょうが、

工場で作られてから、流通するまで(私たちの家庭に届くまで)2か月もかかるのだなあと思いました。

それぞれ、

開封してみました。

下写真は、左が店頭販売のもの、右が工場直送のもの。

どちらともいい香り・・・

ですが、気持ち、右側の工場直送の方が揚げたての良い香りがするような・・・

パッケージを見てるからそう思うのか・・・

Dcim1421 Dcim1420

でも、見た目はだいぶ違いますよね。

店頭のものは、表面がぼこぼこして、色が濃いような気がします。

小1と小2の男児にも、

左:店頭販売、右:工場直送、と伝えずにどちらが揚げたてでおいしいか、

食べくらべをしてもらいましたよ。

Dcim1422

小2の兄は右が工場直送とすぐに当てました。

小1はよくわからないようです。

Dcim1424

上の写真では手前が工場直送、奥が店頭販売のものです。

この写真だと、ずいぶん見た目が違うように感じますよね。

大人の私には、

味も香りもだいぶ違うように思いました。

工場直送は後味に香ばしさが残りおいしさの余韻が続きますが、

店頭のものは、後味に芋臭さのような独特の香りが余韻として残ります。

油は時間が経つと酸化し、体にも良くありませんよね。

ですから、やはり

気持ち的にも工場直送おすすめです。

後は値段との相談でしょうか。

店頭販売のものだと1袋60gで約75円でゲットでき、

工場直送のものは1袋100gで約300円ほどかかりますものね。

両方ゲットして、

食べ比べするのは面白いのでお勧めです。

湖池屋工場直送便ポテトチップスうすしお味

湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

【オーマイ】国産小麦100%使用の『日本の小麦粉』アレンジレシピを30名様募集★

大人のレディーパンプスfootsuki【フットスキ】

オリーブジュース100%バージンオイル・バロックスのモニター募集

« 【簡単レシピ】さんまディップ | トップページ | 【ウルトラマンの本】幼児から大人まで長く楽しめるウルトラマン図鑑 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 【簡単レシピ】さんまディップ | トップページ | 【ウルトラマンの本】幼児から大人まで長く楽しめるウルトラマン図鑑 »

最近のトラックバック

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ