【簡単レシピ】さんまディップ
先日行った、タカキベーカリーの工場見学で教えてもらった、
さんまのディップ作ってみました。
<材料> さんまの缶詰(汁を除いたもの)
青じそ(みじん切りして水分をとる)
マヨネーズ
<作り方> 材料の配分はお好みで。スプーンやフォークなどでつぶしてよく混ぜるだけ。
さんまディップ、
昨日もらった、石窯パン「こしひかり玄米」によく合います。
石窯パンシリーズは、ふわふわもちもち、焼かずに食べるのが好きです。
先日行った、タカキベーカリーの工場見学で教えてもらった、
さんまのディップ作ってみました。
<材料> さんまの缶詰(汁を除いたもの)
青じそ(みじん切りして水分をとる)
マヨネーズ
<作り方> 材料の配分はお好みで。スプーンやフォークなどでつぶしてよく混ぜるだけ。
さんまディップ、
昨日もらった、石窯パン「こしひかり玄米」によく合います。
石窯パンシリーズは、ふわふわもちもち、焼かずに食べるのが好きです。
変わったパン発見
ボイセンベリー食パン
食パンと言ってもちょっと小ぶりのサイズですよ。
県内でここだけって書いてあると欲しくなります。
紫色のお色の食パン。予想通りのお味でした。
大好きな甘酸っぱい味。甘酸っぱさは濃いめ、しっかりしたお味の食パン。
クランベリーの果肉が目立ち心地よい。
おいしいですが、クランベリーパンとお味はあんまり変わらないかな。でも、
クランベリー食パンより、生地がしっとりしてもっちりしているような気がします。
クランベリーパンは以前はよく作ってたので、また作ろうかなと思いました。
半斤でおためしできるのはうれしい。
岡山県倉敷市美和1-7-22 TEL 086-424-4034
他にも、
アップルパイ 180円(税別)
胡麻ロールパン(5個入) 150円(税別)
素朴さもあり、お手頃なパン屋さんでした。
【ハイム化粧品】フルーティア モイスチャリングローション モニター40名募集
健康食品《ビルベリープレミアム》はっきり・くっきり翌朝スッキリ!【現品10名様】
おいしいケーキで、子どもの小学校のお祝い
ってことで、
行ったことなかったケーキ屋さんを初体験。
開店から3年目なのに
知らなかったな。
新倉敷駅を南に出て
西側の駐輪場のすぐそばの
パティスリー ラ・ビッシュさんです。
(岡山県倉敷市新倉敷駅前1-23 1階)
鶏のエサにこだわってて、
ロールケーキ『たまろーる』が有名らしいですが、
お祝いのケーキなので15cmのホールケーキを購入しました。
お値段は2,500円(税込)
ホールでこのお値段、お手頃価格ですね
クッキーにメッセージを書いてもらいました。
いちごだけでなく3種類のベリーものってておしゃれ。
中身は2段でイチゴが挟んでありました。
クリームは甘さ控えめで、やわらかめ、味は軽めです。
ケースもなみなみして可愛い、真っ白でおしゃれですね。
店内も木を基調にしてあって、動物もたくさんかざってあって、とってもかわいい感じでした。
ケーキも動物モチーフのものが沢山あって
子どものお土産とかにもいいと思いましたよ。
【ビタントニオ マイボトルブレンダー】で7daysスムージーチャレンジ!
12cmセクシー美脚レースサンダル■10名様モニター募集
密着衣がお肉の旨みを包み込む! オーマイ『まぶしてカリッと から揚げ粉』30名様
手軽においしくビタミンCを補給!【ビタミンC1200】モニター様10名募集!!
【50名様!大募集】パワーアップした『モイストBBクリーム』現品でお試し下さい!
ついに解禁!ノンガスミストでSPF50+PA++++ 透明タイプの日焼け止め! ←参加中⇐《プライバシー UVフェイスミスト50 フォープラス》は
メイクの上からシュ~っと吹きかけられるミストタイプ。とっても便利だね
子育て中は忙しいからこれ便利春のこの季節の紫外線対策が重要だよね
花のようなデザインのビジューが◎ モカシンシューズを3名様にモニタープレゼント♪
【5月新作スイーツをいちはやくプレゼント!】4月発売商品レポート大募集 ←参加中⇐モンテールのおやつ
大好きです。特にシュークリームはお手頃価格だしクリームと生クリームたっぷりで大満足です。
4月の新商品のドトール・カフェラテシュークリームもボリュームがしっかりあってご褒美タイムにいいと思います
ずいぶん、更新がありませんでした
子どもたちの嘔吐等の体調不良がうつってしまい、
先々週は私がバテ、
先週は夫がバテ、
やる気を喪失しておりました。
そして、体調が回復すると、
ものすごい勢いで食欲がわき、
大変なことになっております。
こちら、
広島市内の人にはおなじみなのかな?
週末に実家に帰った時に、
広島市内にお嫁に行った妹夫婦が買ってきてくれました
私は広島県出身ですが、福山なので知りませんでしたが、
バターケーキの長崎堂さんのバターケーキです。
超有名で、行列のお店なんですってね!
※「長崎堂」さんとは違います。「バターケーキの長崎堂」さんが正しいです。
バターケーキ、初体験。
21cmのでかでかバターケーキ(ホールの写真は撮れませんでした)
箱がずっしり重い!
包丁で切り分けるタイプのホールケーキでしたが、
とってもしっとり。
懐かしいお味。
甘いけど、
カステラみたいなくどい味ではなく、
しっとりして美味しい。なつかしい甘さです。
冷蔵庫で冷やして食べるととてもおいしいです。
広島土産と言えば、
もみじまんじゅうと思ってましたが、
バターケーキ、21cmが1箱1,200円ほどで購入できるみたいなので
お土産にいいなと思いました。おすすめです。
値段より高級に思えるボリュームとお味でした。
現金書留でお金と、宅配料金(3箱までは送料が同じ!)を支払えば
送ってもらえるらしいので、
利用しようかな・・・と思いました。
こちらに、詳しいことが載ってますよ⇒⇒⇒http://nagasakido.net/
にほんブログ村⇖広島土産、もみじまんじゅうだけじゃないのねと思った人はポチってね!
ボタンを押してもらえるとブログ更新の励みになります!
応援よろしくお願いします(やる気がちょっと減退してるので・・・)
炭酸好きな方大募集!強炭酸水クオスを飲んで感想を教えてください♪
毎日の生活を楽しくおしゃれに♪Navy Storeオリジナルエプロン 10名様
★もち吉★人気のおせんべい!【こりゃいける チーズ味】7名様募集!
最近はまってるのが、
あずき入り玄米。
ホクホクもちもちおいしいのです
炊飯器にも玄米モードがあって使ったことがあるけど、
最新のものでもおいしさに限界があるので、
炊飯器はあきらめて、
Panasonicさんの電気圧力鍋 SR-P37で炊いてます。
高圧で40分+おもりが落ちるまで待ちます。
すると、
めっちゃホクホク。
玄米はモチモチ。
小豆は水に漬けておく必要はなし。
そのまま入れるだけでおいしい。
この圧力鍋の中に、土鍋を入れて炊くともっともっちりだけど、
うちではそこまでしませんね。
今手に入るお米がまたおいしい品種なの。
『森のくまさん』これおいしい。
もちもちです。
でも、残念なことに、
購入させてもらってる農家では、
来年は『森のくまさん』を作るのをやめるらしいの
残り少ないおいしい玄米、しっかり味わいます。
そして、
そして、
最後に。
見えにくいかもしれないけど、
うちの幼児が描いた絵。
親ばかだけど・・・やっぱりかわいい~
★ホワイトデーチョコレートのモニター様を8名募集!!★ ←参加中「ホワイトデーにもらってうれしいプレゼントは?」⇒「そうだな~、ものよりもランチとかのお食事とか、一緒に映画に行くとかそういうのがいいな」
【東京西川】イタリアブランドのドルメオ futon三つ折敷布団 一層タイプ
【テーブルマーク】冷凍パン2015春の新商品お試しモニター
にほんブログ村⇖ぽちっとしていただけると嬉しいです♪
ココアのシフォンケーキを作りましたよ。
ほんとはマーブルにしたかったんだけど、
面倒だったので全部かき混ぜて
ココアシフォンになりました。
いつものレシピに、森永さんのココアを大さじ1くらい加えてほんのりココア味。
膨らみにくいかな~と思いましたが、
BPの助けもあり、程よく膨らみましたよ。
ところで、これ
長男のめがね~
拡大すると大変な状態なのがよくわかる・・・
折れる寸前。
購入して、半年しか経ってないのに・・・
すぐに購入店に持っていき、なおしてもらいましたが、
ねじの部分にすじ(折れてはないが)がついてるとのこと。
ねじの部分が弱ってしまってるので、今度力がかかると壊れるだろうとのこと。
それにしても、
最近のキッズ用のメガネは、(大人のもですが・・・)安いのにすごく強度が高くなってますね。
こんな状態ならむかしのメガネは折れてた・・・
うちのキッズメガネは
眼鏡市場さんで買ってますが、
【1年以内だったら、半額でメガネを買い替えることができる】 とのこと。
最近のキッズメガネは保証がしっかりしてるから助かるわ。
子どもたちがいると、予想しないことが毎日起こりますね。
肩部分のほこりをカバー&分類収納で洋服を選びやすく!ショルダー丈の洋服カバー
【追記】
眼鏡市場さんの保証まとめておきます⁽昔と変わってますね⁾
度数は大人は3か月(短い!)なのにキッズは6か月と2倍なんですね。
‹ジュニア保証›・・・中学生以下
●フレーム+レンズ+保証=14,040円(税込)
●見え方保証=6か月以内のレンズ度数の変更は無料
●7か月~1年以内=レンズ代の半額(5,832円)で度数を変更(1回限り)。
片目のみ2,916円も変更可。
●1年以内の正常使用で問題が生じた場合、無料交換・修理
●破損保証=3か月以内無料。4か月~1年半額。
‹大人の場合の保証›
●選べる3プライス=16,200円,19,440円,25,920円(税込)
●3か月以内は無料でレンズの度数を変更
●1年以内の正常使用で問題が生じた場合、無料交換・修理
●1年以内であれば、破損保証で半額で交換。
いつもいつも、おいしいものを
いただいてるお友達『森のくまさん』へ
お礼にシフォンを作りましたよ。
子どもたちを保育園に送って仕事に行く前の45分で作れるか?
YES
作れました
昼休憩に取りに帰ると
キレイに冷めてましたので
包んで、午後渡しました。
3時間くらいしか冷ましてないので
すこしつぶれてしまいましたが・・・
ふわふわが命なんだけどお味はどうかな~~~
慣れたら45分でできるもんですね
シフォンのレシピはいろいろあるけど、
私のレシピは、
A 卵黄3個 牛乳65cc サラダ油55cc 薄力粉70g (ベーキングパウダー3gぐらい入れることも)
B 卵白4個 粉状の黒糖60g
Aを順にしっかり混ぜて
Bを別のボウルにて8分くらい泡立て
BをAに少しずつ入れてざっくり(でもまんべんなく混ざるようにし)混ぜ
型に入れて
180℃のオーブンで27分焼いて
5時間くらい逆さにして冷ましてから
型から外す。
最近はあんまり失敗しなくなったよ。
★もっちり食感★Pascoの通販限定商品「米粉入り食パン」のモニター5名様募集
乳酸菌とビフィズス菌が生きたまま届く【乳酸菌オリゴ糖】のモニター様20名募集!
\焼きたて/熊本・有明海産一番摘み焼海苔を30名様にモニター!
【アクリブランド】新商品先行モニター★あなたはカレー派?それもとパンケーキ派?
【第四回】管理栄養士監修「スルスルこうそ」のブログモニター5名様募集! ←参加中
スルスルこうそは有名人の方もよく利用されてますね。
私も実は以前にモニター経験あり。
食べ過ぎのときに飲むと胃もたれも体重増加もなしでびっくり。
ぬか漬けのような香りだけど、カプセルに入ってるから香りも気にならないの。
知り合いからお米を買うようになった。
福岡のお米「森のくまさん」という品種。
モチモチしてておいしい。
玄米で食べることが多いので、
お米のおいしさは大事。
もうスーパーのは買えないくらいおいしい。
玄米で買うので、
白米にもして食べたくなって、
このような無人精米所に初めて行ってみた。
米袋は2枚いるのか?
ボウルなどはいるのか?
お米がこぼれたりして大変じゃないの?
いくらぐらいかかるの?
などいろいろ不安はあったが、
お米を売ってくれる人が安いところを紹介してくれて、
米袋は特に持っていく必要はない(お米が入ってる袋に精米したものを入れればいい)
などアドバイスをくれたので、
恐る恐る行ってみた。
無人なので誰もいない。
10㎏精米したかったので100円!(安い!)を
入れて、
左側に玄米入れがあったので、
入れた。
間口が広いのでこぼすことなく簡単に入れることができた。
お米を入れたら、
なんぶ搗きにするか選ぶ。
私は白米にしたいので白米を選んだ。
下に、お米を出した後の米袋を構えておいて、
お米を落とすボタンを押すと
きれいな白米が落ちてきた。
こんなにきれい。
白米おいしいね。
無人精米所、簡単でした
手軽に味わいご飯が楽しめる!炊込みご飯の素「梅こぶごはん」モニター30名様募集!
イタリアの新食感ドライフルーツ(30g・4種類)・モニター募集【5名様】
お正月のお土産をぎりぎりになって
たらばがにと決めたので、
はじめてネット注文ですることにしました。
2日で届くとあったので・・・
12月30日の18時頃注文し、
無事1月1日の午前中に届きました。
スムーズな配送でした
・・・でも、高い物を買うのなら
もっと早く検討すれば選択肢が多かったなって後で思いました。
今回注文したのは、
大阪のスカイネット株式会社運営の匠本舗さんのかに本舗というお店。
生たらばがに肩脚 約2kg×1 9,980円(税込・送料込)
4L~3Lサイズということでしたが、
私はあまり食べたことがないのでよく分かりません。
太いところで、3~3.5㎝幅くらいかな。
豪勢な感じでインパクトはありましたよ。
下のような説明書きが入ってたので、
真似して関節のところを切って、
オーブン皿に乗せました。
真ん中にはさみで切れ目を入れて、オーブン250℃で
15~20分ほど焼いて食べましたよ。
蟹のエキスがずいぶんあふれて出てきてたので
関節で切らずに
時間かけて(2日ぐらい冷蔵庫に入れて解凍したらいいらしい)解凍してから
焼いた方がよかったかな。
後から調べると
こんな食べ方ではなくって
関節と関節を切ってたたくとポンと実が取れるってあって
それしても良かったなと後悔。
まあ、食べるのに盛り上がったからよいとするか。
大人4人、幼児2人で食べると5分ほどでなくなっちゃいましたが。
全体を通して
値段と品質(脚8本くらいで1万円!!!)を考えると
ちょっと高すぎる買い物を焦ってしちゃったなというところでしょうか。
まあ、インパクトがあったので盛り上がったのでよしとするか。
スーパーでは1㎏4000円くらいで売ってましたね。
でも、3肩ぐらい入って1㌔だから細いのかなと思います。
1肩が重いものの方が、
ボリュームがあっておいしいとありました。
ネットでは、12月30日の時点では
色んなところで
売れ切れ続出だったので
今度買うときは
早めにお得なのを検討したいです。
そのまま食べられるゆでたらばがににも興味ありです。
年末は気が大きくなって、
なんだか無駄遣いしちゃいますね。
このブログ節約がテーマなのに・・・
今年は気を付けます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント